妊婦健診
妊婦健診は、母体と胎児の健康を守るための定期的な検査です。妊娠初期から出産まで、ガイドラインに準じ行っていきます。検査内容には、体重・血圧測定、尿検査、超音波検査などがあり、妊娠の経過に応じて血液検査や糖尿病検査なども実施します。異常の早期発見や妊婦さんの不安解消に役立ち、安全な出産に向けた重要な機会となります。
尚、当院では超音波検査で児の成長を評価していきますので、腹囲・子宮底の計測は省略させていただきます。
検査時期 | 検査項目 |
---|---|
初診 | 妊娠反応(必要時) 超音波検査(分娩予定日決定までは毎回、その後は原則4週間に1回) |
妊娠7~8週 | 子宮頸がん検診 |
妊娠9~11週 | 分娩予定日決定 初期血液検査:血液型・血算・血糖・感染症(HIV検査含む) |
妊娠12~16週 | *妊娠初期保健指導 |
妊娠18~21週 | 中期超音波スクリーニング |
妊娠20~23週 | クラミジア検査 |
妊娠23~26週 | 中期血液検査:血算・生化学・血糖・感染症・不規則抗体 |
妊娠28~31週 | 後期超音波スクリーニング |
妊娠34~35週 | *妊娠後期保健指導 |
妊娠35~36週 | GBS(B群溶連菌)検査 |
妊娠36~毎週 | 胎児心拍陣痛図(NST) |
妊娠36週前後 | 後期血液検査:血算・生化学・血糖 |
4Dエコー
当院では、最新の4Dエコー装置を導入しています。4Dエコーでは、リアルタイムで赤ちゃんの表情や動きを観察できるため、母子の絆を深められます。妊婦健診時に赤ちゃんの顔が見えそうなときに行っていきます。追加の料金は発生いたしません。赤ちゃんの向きや位置により見えないときもありますので、ご了承ください。
スクリーニング検査
当院では妊娠中期(20週前後)と後期(30週前後)に、胎児や付属物(胎盤・臍帯・羊水)に異常がないか詳しく観察していきます。異常所見がある場合には、必要に応じて高次医療機関をご紹介させていただくことがあります。