産科に関する費用
当院では、ご希望の分娩スタイル別に、下記の計算式にて出産費用を算出させていただいています。
                    分娩費用
                    =
                    分娩基本料金
                    +
                    追加料金
                    +
                    差額ベッド代
                    +
                    処置・処方
                
                分娩基本料金
| 分娩スタイル | 4人部屋利用時 | 出産育児一時金直接支払 制度を利用した場合  | 
                                
|---|---|---|
| 自然分娩 | 630,000円~ | 130,000円~ | 
| 計画分娩 | 670,000円~ | 170,000円~ | 
| 計画無痛分娩 | 750,000円~ | 250,000円~ | 
| 帝王切開分娩 | 760,000円~ | 260,000円~ | 
- 
                                    ・本金額は大部屋(4人定員)利用時の金額になります。
また、出産育児一時金直接支払制度を利用した場合は右記の金額になります。 - ・本金額には、分娩介助料、新生児管理料(保育料および必須検査として先天性代謝異常検査、拡大マススクリーニング検査、新生児聴覚スクリーニング検査を含む)、産科医療補償制度掛け金、お産セットを含みます。また差額ベッド代やその他処置等が行われた場合には、その金額を加算させていただきます。
 
特別療養環境室(差額ベッド)料金
個室をご利用の場合は、下記の金額を別途加算させていただきます。
| 個室(シャワーあり)2部屋 | 20,000円/日 | 
| 個室(シャワーなし)7部屋 | 15,000円/日 | 
ご優待割引のご案内
医療法人愛育会でご出産された方は、2回目以降の特別優待を実施しています。
| 2回目の方 | 30,000円 | 
| 3回目の方 | 50,000円 | 
| 4回目以上の方 | 100,000円 | 
分娩予約方法について
当院で分娩をご希望される方は、分娩予定日確定後に受付にてご予約ください。分娩予約の際には、分娩予約金をお預かりしていますので、ご準備をお願いいたします。
| 分娩予約1回目 (分娩予定日確定~妊娠20週まで)  | 
                                    分娩予約金:100,000円 | 
| 分娩予約2回目 (妊娠30週~34週)  | 
                                    ▼出産育児一時金直接支払制度をご利用の場合 分娩予約金:200,000円 ▼出産育児一時金直接支払制度をご利用にならない場合 分娩予約金:700,000円  | 
                                
- ・出産育児一時金医療機関直接支払制度の詳細および利用可否については、ご本人がご加入されている医療保険者にご確認をお願いいたします。
 - ・お預かりした分娩予約金は出産・入院費用に充当させていただき、退院時に精算いたします。
 - 
                                    ・お支払いは、現金によるお支払いの他、下記のサービスが利用できます。尚、分娩予約金は、現金のみになります。
クレジットカード(ビザ、マスター、JCB、ダイナース、アメリカンエキスプレス)